Awesome Hacks!

プログラミング初心者なので地道に勉強していきます。分からない人の立場から整理していきます。

記述中)通勤プログラミングの検討

自分なりの勉強法を試行錯誤してみる。尚、結論には時間がかかりそうだ。
 

平日の自由な時間が7〜8時間として、通勤時間が2.5時間超、実質1/3ほどは無駄になっている。

そこを有効に活用できればだいぶ違うと思ったので、ちょっと検討してみたい。
 
とりあえずネットで調べてみた。

 

 
 
考え方によっては環境面・物理面を工夫するか、ソフト面を工夫するかに分けられるだろう。
ただ、個人的にはやっぱり片手でケータイプログラミング(ソフト面)なんて全然捗らない。
できればノートPC、最低でもiPadなどの端末か、あるいはノートに手書きなどが案として考えられる。
ソフト面に頼るとすれば、確かに通勤時間はいつも座れるとか静かに作業できるとは限らないので、通勤時間はケータイで調べ物したり、整理や、読書をするといった案もある。
ただ、できれば読書もPDFを活用したいが、結局座れるかどうかで大きく左右される。
考えても拉致があかないので、ひとまず座れる前提で考えることにして、出勤を早めたり、座れない時だけケータイで整理や調べ物をする方向で考える。
理想的には、脳内プログラミングが一番早くて記憶や理解にもつながるだろうし、マスターできたらこの上ないが現実的には題材を考えたり、処理を考えたりするのは難しいだろうし、合ってるかどうかも分からないので、初心者向けとは言えないがしれない。
 
 
学習方法
  • 分厚い本
基本的に既習範囲は飛ばす。また緊急性の低いものや応用編も飛ばす。参考書を読む時はスゴい雑に読んで、サンプルや例にしっかり時間をかける。もしサンプルがなければ自分で作ってみる。うまくいかない場合は本文を詳しく読む。
  • 7回読み?!
東大首席の人が7回読みを実践してるとか。検討したい。


 
生活や学習姿勢
頭の中で好きなメロディやイントロをループ
帰宅後寝るまでに何時間はやると決めるとダラダラしない?!
ご褒美システムを取り入れる
わざと雑に生きる。日常の勉強以外のことをわざと手を抜く。
予め、よく起こるような小さなトラブルや迷いについて、自分の行動を決めておき、無駄な時間をとらないようにしておく。
同じく、迷うようなことについては、勉強以外のことは妥協する。例えばごはんができるのを待ってから勉強するなら、外食で済ませてさっさと取り掛かる。家で集中できないなら、お金がかかってもさっさと喫茶店なり図書館に行ってやる。
効率を考える暇があればとにかく手を動かす(矛盾するが)
矛盾するが、少し時間をかけても楽しくできる方法、または集中してできる方法を編み出す。特に食わず嫌いというか取り掛かりさえすればできるタイプは、いかにスムースに取りかかれるかの方法を考える?!
  
 
生活のルーチン
  • 起床時
  • 通勤時
  •  帰宅後
  • 休み
 
メモ
まず理解したい情報を確保。記事でも本でも。
整理して要約や改造。この過程で応用が利くようになるし、複雑な記事やテーマも自分なりに細分化したり簡素化することで理解につながる。あとで見返した時にも理解しやすい。
問題の作成。私がやってるのは、C++の問題がネット上にあまり見当たらなかったので、このブログに記述している。
問題を解く。とにかく問題の答えのプログラムを電車内で頭に叩き込みつつ、脳内でプログラミング?!
習慣化。
教える。これはブログに書くなど、自己完結しない形で
楽しむ
目標設定。部屋に貼る?
数学で言えば、公式を暗記。プログラミングなら、自分で簡単なサンプルプログラムに細分化したものを丸暗記?!