Awesome Hacks!

プログラミング初心者なので地道に勉強していきます。分からない人の立場から整理していきます。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Excel_INDIRECT(文字列を参照先に変換する)

=INDIRECT("A"&(C5)) 「"A"という文字とC5セルの値(3とする)を用いて"A3セル"を参照してその値を返す」

Excel_セルを昇順(降順)に並べ替え

Excel(エクセル)関数の技:関数(数式)を使ってデータを並べ替える

Excel_INT(小数点を切り捨てる)

=INT(C5) 「42.195という値の入ったC5セルの小数点を切り捨てて42を返す」

Excel_絶対参照と相対参照〜セルの参照先を変えないためには〜

よくセルをドラッグしてコピーするとコピーしたセルの参照先のセル名まで増えてしまって困ることがある。 そんな時に絶対参照を使う。 絶対参照を使えばコピーしても数式内のセルの値は変わらない。 列だけ固定、行だけ固定などもできる。 下記サイトを参考…

Excel_ゼロパディング(ゼロ埋め)、ゼロサプレス

ゼロパディング(ゼロ埋め) =Right(A2+1000,3) 「A2の値(3ケタの数)に1000を加えて右から3ケタを返す」 (4ケタのゼロパディングの場合は、「=Right(A2+10000,4)」になる) ゼロサプレス(ゼロを取り除く) >|vb| =A2*1 | 「A2に1をかけてA2の値を数値化して返す」

Excel_条件式_複数条件

AND =IF(AND(A1="タマ小学校",A2=100),"タマ太郎","未登録") 「A1セルが"タマ小学校"でA2セルが100なら"タマ太郎"を返す。A1またはA2のどちらか、あるいは両方が条件を満たしていない場合は"未登録"を返す」 OR =IF(OR(A1="アニメ",A2="フィギュア"),"オタク…

Excel_COUNTIF(カウント、カウントアップ)

条件に合うセルの数を数える ・数値 =COUNTIF(C3:C11,100) ・文字列 =COUNTIF(C3:C11,100) ・条件 =COUNTIF(C3:C11,100) カウントアップした値を取得(採番するときなど ①該当行にフラグを立てておく(該当行のキーを右端のセルに抜き出し、該当しない行は空白…

記述中)Excel_条件式_場合分け

Excel_別のファイルのセルのデータを取得する

=IF([テストファイル.xlsx]Sheet1!C4="abc",[テストファイル.xlsx]Sheet1!C4,"") 「テストファイル.xlsxのシート1のセルC4が"abc"であったら、テストファイル.xlsxのシート1のセルC4を返す、そうでなければ「」(NULL)を返す」

Excel_VLOOKUP

個人的な感覚としては、 「左端のキーを指定して選択された行の第○列目の値を取得する」 といった感じか…。 =VLOOKUP("abc",Sheet2!A4:F9,5,FALSE) 「シート2のA4からF9の範囲内で一番左端の列から"123"に完全一致する行を探し、その中の5列目の値を返す」 ※…

Excel_FIND

=FIND("a",A5) 「A5セルの文字"a"の位置(先頭から何文字目か)を返す。無い場合はエラー」 一般的なエラーの対処方法 見つからない場合「」(NULL)を入れる =IF(ISERROR(FIND("a",A5)),"",FIND("a",A5))

Excel_条件式_=(イコール)

=A4=Sheet1!A4 「(現在のシートの)A4とシート1のA4が同じならTRUE、違うならFALSEを返す」

Excel_ISERROR

=IF(ISERROR(確認内容),A,B) 「確認内容がエラーならA、そうでなければB」 ISERRORの意味 ISERRORの中身がエラーだとTRUEを返す

Excel_<>(IF文で用いられる括弧)

=(Sheet1!A1<>"",Sheet2!B2,"") 「シート1のA1セルが「」(NULL)でなければシート2のB2セルを返す、「」(NULL)であれば「」(NULL)を返す」 「<>」の意味 「≠」と同じ意味

ファイルの行をランダムに入れ替える

$ cat inFIle.csv.tmp +A.,+1.,0, +A.,+1.,+1., +A.,+1.,+2., ・ ・ ・ +F.,+4.,+997., +F.,+4.,+998., +F.,+4.,+999., $ cat inFile.csv.tmp | while read x; do echo -e "$RANDOM\t$x"; done | sort -k1,1n | cut -f 2- > inFile.csv $ cat inFile.txt +A.…

時間を測る

bashにてSECONDという変数は内部で自動的に毎秒ごとに1加算される様子。 例えばシェルスクリプトにて時間を計測したい開始時点で0で初期化しておいて、処理後にどれだけかかったかもう一度参照すると経過時間が格納されている。 詳細は下記サイトを参考に↓…

Linux_プロセスを殺す

前にも書いた気がしなくもないけど・・・・ kill -9 プロセスID $ ps PID TTY TIME CMD 3178 ttys000 0:00.05 -bash 23850 ttys000 0:00.43 /bin/sh ./loopTest.sh 25020 ttys000 0:00.00 cat inFile.csv 25021 ttys000 0:00.02 grep ^+1100.,+[1-4].,+582.,…

Mac_シェルスクリプトで改行させない

Macでは、シェルスクリプトで「echo -n」では改行できない。 /bin/echoを使う $ cat prac1.sh #!/bin/sh /bin/echo -n "abc" echo def $ ./prac1.sh abcdef $

awk_スペース区切りをカンマ区切りに変更(フィールドセパレータの変更)

$ echo "a b c" | awk 'BEGIN {OFS=","}END{$1=$1;print}' a,b,c $

awk_指定フィールドの指定文字で行抽出

これは画期的! grepよりイイ!と思った。 やっぱりawkは奥が深い。 例)第3フィールドが「abc」の行だけ抜き出す ls -l | awk '$3 = "abc"'

シェルスクリプトの高速化

シェルスクリプトの高速化 業務でシェルスクリプトの高速化を追求する必要が出てきたので、整理。 シェルスクリプトノウハウ - モノノフ日記 ShellScript - shellで書かれたbatch scriptを手軽に高速化する - Qiitaループ文のリダイレクト、パイプとバックグ…

(ホワイト)ハッカーを目指す

How To Become A Hacker: Japaneseアインシュタイン以上のIQを持つ、自閉症の少年のスピーチ。「大切なのは学びじゃない」 | TABI LABO暗号学で読むべき文献10 - NAVER まとめ

sortコマンド

sortコマンドは思ったより高機能だった。 各行を"文字列"として"昇順に"ソート $ cat testFile.txt | sort 1000,a,1000,30 20,b,500,1000 300,c,700,200 $ 各行を"数値"として"昇順に"ソート ※動作未確認 $ cat testFile.txt | sort -n 300,c,700,200 1000,a…

シェルスクリプト_正規表現

直前文字の繰り返し数指定 ・直前文字が0個以上 例)「ありました」と出力される if [ $(echo abde | grep abc¥?de) -eq 0 ] then echo ありました fi ・直前文字が1個以上 例)「ありました」と出力されない if [ $(echo abde | grep abc¥?de) -eq 0 ] then e…

シェルスクリプト_breakで多重ループを抜ける

多重ループ内でbreak時に幾つの階層分breakするか指定するには、breakに引数で抜けたい階層数を指定してあげる break 3

Excel_文字列の取り扱い

文字列編集 ・置換 例)A1セルの文字列abcを文字列defに置換する場合 =SUBSTITUTE(A1,"abc","def") 文字列の表示 ・文字列の表示 例)B2セルの数字(123)に文字列abcをつけて表示→「abc123」 ="abc"&B2 ・ダブルクォーテーションの表示 例)B2セルの数字(123)に…

Excel_問題集

最近業務でExcelを使いこなせるようにならなきゃいけないという危機が訪れつつある… エクセル2010 練習問題:目次

iPhone開発_気になる本

最新iOSプログラミング徹底解説作者: 新居雅行,佐伯晃一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/12/25メディア: 大型本この商品を含むブログを見る テーブルビュー、ネットワーク、Core Data、マルチスレッドなど、かゆいところに手が届きそうな内容みたい…

awk_フィールド番号を取得する方法

他にもやり方があるかもしれないが、調べても分からなかったので。 CSVファイルから読み込んだ行の中で該当するキーワードが何番目にあるか調べる場合

シェルスクリプト_動的な変数名を使う

変数名str_1,str_2,str_3をループで回したい…そんな時に。