Awesome Hacks!

プログラミング初心者なので地道に勉強していきます。分からない人の立場から整理していきます。

プログラミング_C++

Windowsアプリケーションについての整理 ー Visual Studio、Win32(Win32API)、.NET、.NET Framework、MFC、ATL、Windows SDK)

※以下は自分の整理のため、ざっと整理したもので間違いがあるかもです。 ・まず、MFC、ATLとは? ともにインターネット用のコントロールに使用。

Windowsアプリ開発_電卓

Visual C++で、一番初めに電卓を作ってみる。

(未記述)STL_set

未記述。

(未記述)STL_queue

未記述

(未記述)STL_pair

未記述。

クラスの応用_クラステンプレート

全く同じ構造だが、扱うメンバ変数の型が異なるためだけにクラスを何個も作るのは無駄だし、もったいないので使いまわそうというお話。 使いまわしたいクラスの直前に template をつけて、クラス内の使いまわしたいメンバ変数の宣言部や、メンバ変数を引数で…

クラスの応用_コピーコンストラクタと代入演算子のオーバーロード 〜静的オブジェクトと動的オブジェクトのコピー〜

静的オブジェクトと動的オブジェクトのコピー時の挙動が異なっていたので整理する。 その過程で、コピーコンストラクタと代入演算子の使い方をみてみる。 静的オブジェクト、動的オブジェクトのコピー <静的メモリの場合> 先に動きを確認する。

動的メモリの確保 - new演算子

プログラマの指定するタイミングでメモリを確保することを動的メモリの確保という。 また、動的メモリはプログラマ自身で解放してあげる必要がある。newは確保したメモリのアドレスを返す。 ポインタ = new 型名; // 動的メモリの確保 〜動的メモリの利用 de…

クラスの応用_クラスの型変換(未解決)

※未解決のため、参考になりません。 はっきり言って、まず、現段階では用途が分からない。 とりあえず「自分の定義したクラス型←→int型」の型変換ができるとのこと。

クラスの基本_多重継承

複数のクラスから継承 余計なことは言わない、というより言うべきでないし、言う必要もない。 クラスAからもクラスBからも継承したいから、一気に継承してしまえという話。

クラスの基本_純粋仮想関数

そのままでは使わない基本クラスを準備し、それをもとに派生させて様々なクラスを作るとき、同じ名前の関数でクラスによって異なる動きをする関数を実装したいとき、基本クラスにその関数をとりあえず作成する。 しかし基本クラスでは使わないので、宣言のみ…

クラスの基本_オブジェクトとポインタ、コンストラクタ、オーバーライド、仮想関数

仮想関数を把握する前に、クラスのオブジェクトとポインタの違いについて確認した。

代入演算子のオーバーロードとコンパイルエラー「no viable overloaded」

※あらかじめお伝えしておきますが、当ブログの著者は初心者です。本稿についても、個人的に検討したもので、必ずしも正しいとは限りませんので、ご容赦ください。 期待する実行結果は、 【実行結果】 $ test 名前は名無しです 名前は太郎です $ 以下のプログ…

C++_boost::shared_ptrの使い方(使用例)と、生ポインタの取得、NULLチェック

※本稿はshared_ptrの基本的な使い方を解説したものではありません。あくまでも、私が業務上にて必要となった知識を要約したものです。基本的な使い方については、他のサイトをご覧ください。(そのうちいつか基本的な使い方について整理できればいいなとは考…

C++_boost::shared_ptrを使うための前準備(Boostライブラリのインストールとビルド)

boost/shared_ptrを使うには? 1. boost::weak_ptrを利用するケース|オブジェクトの広場 Let's Boost - インストール方法 Boostライブラリのダウンロードが必要。 詳細は上記サイトを参照。

(記述中)C++問題集_クラスの応用2

※未記述、または記述中です。 問題1 テンプレート 【実行結果】 $ prac1 $ 【答え】 問題2 テンプレート 【実行結果】 $ prac2 $ 【答え】 問題3 テンプレート 【実行結果】 $ prac3 $ 【答え】

(記述中)C++問題集_クラスの応用1

※未記述、または記述中です。 クラスの応用1 問題1 演算子のオーバーロードとフレンド関数 Corpクラス(メンバ変数は社員、資本金)で会社testA(社員300、資本金10000)、testB(社員200、資本金12000)のオブジェクトを作る。 ①”friend関数を用いて”、te…

C++問題集_クラスの基本3

問題1 ①Humanクラスを作成。 Humanクラスには、privateなメンバ変数として名前name、身長height、体重weightを登録できるものとする。 各メンバ変数name、height、weightはHumanクラスのメンバ関数にてアクセスするものとする。 ②Humanクラスを継承したStud…

C++問題集_クラスの基本2

クラスの基本2 問題1 コンストラクタのオーバーロード ①Studentクラスを作成。 Studentクラスには、privateなメンバ変数として名前、身長、体重を登録できるものとする。 メンバ変数にはメンバ関数にてアクセスするものとする。

C++問題集_クラスの基本

クラスの基本 問題1 〜 クラスの作成(メンバ変数) ①Studentクラスを作成。 Studentクラスには、publicなメンバ変数として名前、身長、体重を登録できるものとする。 メンバ関数は持たないものとする。

クラスの宣言方法

クラスの宣言方法にはいくつかあるが、shared_ptrを使うことで、deleteが不要になる。

例外処理 〜 try catch throw 〜

ここが分かりやすかったので、自分から付け加えることは何もない(と思う)。 例外処理 ( try catch throw ) - haseham | ブクログのパブー

マルチスレッドについて

※題名を変更しました。(旧名「ハンドラについて」)マルチスレッドの知識が必要になったので近々整理したい。 C++ - ハンドル イベント - C# によるプログラミング入門 | ++C++; // 未確認飛行 C C++でマルチスレッドプログラミングを試してみたことのまとめ …

C++の自分的速習まとめ

#include <iostream> // Cでいうところの<stdio.h> using namespace std; //これが無いと、各行でstd::coutなどが必要 #include <iomanip> //setw, left,rightのヘッダー #include <string> //文字列の宣言3(string型)に使用する。 //プロトタイプ宣言 void a_plus_b(void); // プロトタイプ</string></iomanip></stdio.h></iostream>…

C++の参照渡しとポインタ渡しについて

値渡しと参照渡しとポインタ渡し - Windows より Mac より Linux がいい

C++問題集_基本速習編

※記述内容の保証はできかねます。 ※言葉の概念や定義などが間違っているかもしれませんがご了承ください。 基本 問題1 「Hello World!」と表示せよ。 $ HellWorld Hello World! $ 【答え】 #include<iostream> using namespace std; int main(void){ cout << "Hello W</iostream>…

C++について

C++でできることC++って何ができるの?この言語使って何するの? : IT速報 上記サイトによると、純粋なC++でできることは限られてるが、APIやライブラリを使うことで、ウィンドウを開いたり、OSを操作できるようになる。 できることを列挙するなら、ツール作…